HOME › 一般事業主行動計画

一般事業主行動計画

2025年3月27日掲載

株式会社カイテクノロジー(以下、「当社」)は、女性活躍推進法・次世代育成支援法に基づき、女性活躍の推進及び、当社の従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境を作ることによって、子の有無に関わらず、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように「一般事業主行動計画」を策定する。

1.計画期間
 2025年4月1日 ~ 2028年3月31日までの3年間

2.内容
目標①(次世代育成推進法・女性活躍推進法)
計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする。
 男性社員・・・計画期間中に3人以上取得すること
 女性社員・・・取得率を90%以上にすること

<対策>
・男性も育児休業を取得できることの周知を目的とする、管理職を対象とした研修の実施
・育児休業の取得希望者を対象とした個別周知の実施

目標②(次世代育成推進法)
育児・介護と仕事の両立支援制度周知を徹底し、制度利用を促し、多様な働き方を実現する。

<対策>
2025年9月までに、ポータルサイトに「育児・介護と仕事の両立支援制度」専用コーナーを作成する。 同時に、社内報にて「育児・介護と仕事の両立支援制度」の特集を組み、社内周知を徹底する。

目標③(女性活躍推進法)
男性の平均勤続年数に対する女性の平均勤続年数を65%以上とする。

<対策>
・産休・育児休暇や介護休暇を取得した女性社員が、不安なく業務に復帰できるような環境を整える。
・休暇の取得しやすい環境を構築することで、女性社員が就業継続しやすい職場をつくる。

3.実施時期
 2025年4月1日 ~ 2028年3月31日までの3年間

以上